「グループホームわかば」はアパート形式のグループホームです。自分の部屋で生活しながら、朝夕の食事や服薬管理の支援を受けることが出来ます。利用期間は2年ごとの更新となります。
サービスの内容
食事
スタッフが手作りで家庭的なあたたかい食事を提供しています。
日常生活上の支援
食事、服薬、洗濯、掃除、入浴など生活する中で必要な活動についてスタッフが利用者様の苦手とする部分についてサポート、アドバイスさせていただきます。
日常生活や福祉制度における相談支援
日常生活に関することや、各種制度のご相談をお受けしています。
関係機関、外部との連携
日中活動事業所や、通院機関、ご家族様などと連絡を密に行い、利用者様の支援を行っています。
事業所内のご案内
共有スペース
一つの家族のリビングのような空間です。こちらでお食事をとられたり、ご家族やご友人の方とゆっくりとくつろいでいただけるスペースです。 キッチンは、利用者様のご希望により自炊が可能です。スタッフに教わりながら一緒に料理をする事もできます。
お部屋
全室個室で独立した空間となっており、自立した生活に必要なキッチン、お風呂、トイレ、室内洗濯機置き場が設置されています。(全室個室 定員7名)
ご利用案内
利用料金 | |
---|---|
家賃 | 56,000円~58,000円/月(共益費込) ※お部屋により金額が異なります。 ※国、市町村による家賃補助制度が利用できます。詳しくは担当スタッフまでお問い合わせください。 |
光熱費 | 自己負担(各個人で契約し、使用分をお支払いしていただきます) |
食費 | 朝・夕食 1日700円 |
障害サービス費 | 自己負担0円~約10,000円/月 ※福祉サービス利用費の1割をご負担していただきます。 (所得に応じた月額負担上限額あり) |
障害サービス費は障害支援区分により金額が異なります。
詳細につきましては、担当スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
入所問い合わせ
見学・申込み等、お気軽にご相談下さい。見学をしてみたい、入所する際にはどんなものが必要かなど、ご質問ご依頼はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ電話番号
はたのホーム(事業所本部)
0463-75-2800(代)
うつ、躁鬱、双極性障害、適応障害、統合失調症等の治療をご希望の方はこちらをご覧ください↓
秦野病院 外来のご案内はこちら