秦野病院の医療相談室では、精神科ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)が、患者様やご家族の様々な悩みや不安をお聞きし、共に考え、話し合って問題を解決するお手伝いをさせていただきます。院内のみならず、地域の関係機関と連携しながら解決のサポートを行い、主に「受診・入院に関する相談」、「社会資源や福祉制度の利用についての相談」、「社会復帰に関する相談援助」等のご相談を多く受けています。
こんなときにご相談ください
- どこに相談したらよいかわからない
- 外来受診や入院について
- 退院後の生活や社会復帰についての心配事
- 福祉制度について知りたい
- 医療費や生活費などの経済的な問題
- 介護保険制度について
- そのほか病院に対する不満、不安、疑問など
ご家族の方へ
小さなことでも結構です。迷いやお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
- 治療や入院費用がどのくらいかかるのだろう
- 家族に精神疾患のような気になる症状があるけど受診させた方がいいだろうか
- 転院をしたいけれど、どうしたら良いか教えてほしい
などとお悩みのご家族の方のご相談に応じています
医療機関・関係機関さまへ
当院は、地域医療の専門分野を担う病院として、他の医療機関や関係機関との連携による医療サービスの向上・充実に努めています。不眠、うつ状態、パニック、恐怖症をはじめ統合失調症や老年期の問題、アルコールの問題等幅広く対応しておりますので、それらについてのご相談、連携医療体制についてなどお気軽にお問い合わせください。相談内容についての秘密は必ずお守りします。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ電話番号
各種ご相談は、
秦野病院 地域連携課までお電話ください。
0463-75-0032(代)
家族教室の実施
心の病からの回復には、周囲の方の支えがとても重要です。しかしながら、ご家族や周囲の方の、病気についての正しい理解はまだまだ十分とは言えません。
秦野病院では、ご本人やご家族の不安、とまどい、ご苦労を和らげるために、平成8年より「家族教室」を実施しています。病気についての正しい知識を身につけていただくことは、必ずご本人の回復に役立ちます。一般の方もご参加いただけます。多くの方のご参加をお待ちしております。